梅雨中のギター

福岡は例年より早く梅雨へ突入。湿度でギターが汗をかくこともしばしば。小雨ならまだしも本降りになるとギターを持ち出すのも億劫ですよね。 ご自身のギターでレッスンを受けられた方が勿論良いのですが、天候やお仕事の都合等でギターを持ち出す事が大変な場合は、無料の貸しギターもございますので是非使われて下さい。

リリース情報

FOS GUITAR SCHOOL代表講師の山口涼也です。ギタリスト御用達のポータルサイトPLAYLOUD様よりお声掛けをいただき、この度”On and Off / Ryoya Yamaguchi”を配信リリース致しました。楽曲と同時にバッキングトラック、動画(3カメラ視点)…

FOS Channel 更新

上級者向け ペンタトニックスケール(以下ペンタ)がペンタに聞こえる要因はインターバル。どうしても真横にある音程を手癖で弾いていませんか? この動画で紹介しているアイデアは左手のストレッチを効かせた、ワイドなインターバルリックとなっています。フィンガーピッキングとレガートでサウンドのエッジを削っている…

ゴールデンウィーク

本日は午前中から当仁中学校のビッグバンド部へレッスンに行ってきました。 ギターを担当している女の子は今年度から2年生。その成長ぶりには毎回驚かされます。 テンションコード、音符、リズムの初見も完璧。フォームの修正や対応能力も抜群。自宅でもしっかり練習しているのが目に見えて分かります。 これからも楽し…

フィンガーピッキング

フィンガーピッキングは弦移動がとても楽だが、ミュートが難しい。速度を上げるには、通常のピッキングと違って右手のそれぞれの指を独立させなければならない。同音を連続して弾くことも難しい。それでも極めれば魅力的なインターバルのフレーズを弾く事が出来ます。 タイプは違うがAndre NieriやMatteo…

オンラインレッスン開講しました

新しい教室のオープンに先駆けて、新たに加入した強力な講師陣によるオンラインレッスンを開講いたします。それに伴いオンラインレッスン特集のページを追加しました。このページ内にFOS GUITAR SCHOOL オンラインレッスンの魅力が全て詰まっています。コロナ渦のニューノーマルに対応すべくこれからも柔…

ホームページリニューアル

FOS GUITAR SCHOOL 代表の山口涼也です。この度ホームページを大幅にリニューアルいたしました。 実はテナントでの新しい教室のオープンに向けて着々と準備を進めています。また、オープンは2021年初夏を予定しております。 信頼できるギタリストに声をかけ、なんと新しく講師も増えます! FOS…

ギターを始める上で必要なものとは?

ギターを弾いてみたいけど何から揃えたらいいのか分からない!という方も多いのではないでしょうか。そんな方向けに必要なものリストをまとめてみましたので参考にされて下さい。 必須のアイテム 1.ギターこれがないと何も始まらない!しかし一言にギターと言えど種類は沢山あります。大きく2つの種類に分けるとエレキ…