梅雨入り

福岡は平年より1週間程早い梅雨入りですね。 しばらくは楽器のメンテナンスも大変になりそうです。   先日は福岡市西区にある能古島へサイクリングに行ってきました。 日に焼けすぎて肩がヒリヒリします…

台湾旅行

先日まで台湾にいました。 音楽仲間と一泊二日の弾丸ツアーでしたが十分楽しめました。 物価も安く、ご飯も安い! 夜市では魯肉飯や牛肉麺、大きいフライドチキン?、その他名物も頂きました。 ただ、臭豆腐は二度と食べません…

Google Home

某家電屋さんで衝動買い。ガジェット系大好きなんです。 マニアックなジャズギタリストまでしっかりかけてくれます。 一家に一台あると凄く便利ですよ〜!

ギターをオーダーしました

先月中旬にギターをオーダーしました。 届くのは夏になりそうですが、とても楽しみです。 海外のブランドで初めてのオーダーだったのですがオーダーする事でギターの構造や木材の種類など、より詳しくなりました。英語もちょっぴり。。 教室でも弾きたい方にはお貸ししますよ〜。 講師の山口涼也でした。

Kyoto Jam / Mateus Asato

Kyoto Jam / Mateus Asato TAB譜のPDFとGuitar Pro FileをGumroadにて販売しております。 とても美しいソロですね。 Download Here コード進行も定番の進行なので自身のプレイに取り込みやすいのでは。 ペンタトニックの使い方やアーティキュレーシ…

GW

ゴールデンウィークは皆さんいかがお過ごしでしょうか。 昨日はお休みをいただき、海の中道までサイクリングに。 練習も勿論ですが息抜きも大事ですね。

【DIY】レコード時計

講義に行っている専門学校の授業も始まり、本格的に新年度が始まったと感じます。 Four on Six Guitar Schoolも新年度になり、新しい生徒さんも増え嬉しい限りです。 今回のDIYはレコード時計。 ギター教室らしく本物のレコードで時計を作成。 所要時間は5分。すごく簡単に作れます。 A…

【DIY】デスクの補強とレコード時計

博多駅南教室のレッスンルームの進捗を。 2×4材に止めた金具の上に置いていた天板をIKEAの脚に変更。 デスクの下の収納を取り付け。 ムーブメントを購入しレコードにはめ込み時計の作成。 生徒さん用のサイドテーブルも実は変更してあります。 これからもより良い環境でレッスンが出来るよう頑張るぞ〜!

新年度

新年度突入〜! 4月より新しい生徒さんも増え、新しい教材や譜面の作成をしています。 Four on Six Guitar Schoolは、一人一人に合わせたカリキュラムでレッスンを行なっているので教材も膨大です… ぼちぼちPC内のPDF達を整理せねば…! 体験レッスンもどしど…